charlotte sometimes (Tateno's diary 2002.8)

過ぎ去った日々はすべて哀しい (Tateno's diary 2002.8)

エミュー

2002.8.7 (20:01)
エミューの顔

ちょっと東京を離れていました。 タイ日記を書き終わらないうちに八月になってしまいました。 しかしまあ、ぶあつい夏ですね…。

三原ファンには近々ビッグニュースがありそうです。 喋りたいけれど、復刊ドットコムさんも夏コミケ当日まで 詳細を伏せているようなので…。

しかし、立野もうずうずしています…。 長年待ちつづけた、あれが、いよいよ、あれなんですよ、ああ (以下略)。

写真は全然関係ないですが、エミューのアップです。 いい奴でした。



バレエ

2002.8.11 (15:04)

招待券を戴いたので、バレエというものを 初めて生でちゃんと見てきました。 ソフトバレエじゃないですよ(謎)。

スターダンサーズ・バレエ団の「くるみ割り人形」で、 場所は初台の新国立劇場。立派なところでした。 もちろん生オーケストラですし。

開園前にプログラムであらすじをチェック。 「くるみ割り人形」の音楽は三原順さんの音楽でも出てくるので、 比較的馴染みがありました。

7日間の公演の中で、金平糖の精と王子の役はゲストが交代で出ていて、 立野たちが見に行った日は吉田都さんと佐々木陽平さん。 どちらも英国ロイヤルバレエ団で活躍する大物とのこと。 どうりで満席な筈です。拍手も一段と大きかったです。

途中で寝ないようにしなきゃーとか思っていましたが、 「くるみ割り人形」のストーリー自体がエンターテイメント性が強いのも あるのでしょう。衣装も演出も古めかしくなく、セットも大掛かりで、 結局最後まで拍手しながら楽しんで見ていました。

中野純子さん

2002.8.13 (13:13)

花束ページの書き込みで知ったのですが、 ヤングジャンプの、漫画家に聞くはみだしコーナーで、 「会ってみたい故人は?」の質問に、 「三原順さん」と答えていた漫画家さんがいらしたそうで…。

なんという漫画家さんなのだろうと興味を持って、 深夜のコンビニでエロ本を購入。 いや、ヤンジャンって昔からそうでしたが、 また一段とエロ本っぽくなっていたので (^^;)。

調べてみたら、「ちさ×ポン」という漫画を連載中の中野純子さんでした (cf. http://yj.shueisha.co.jp/writer/nakano/ )。 「YOUNG YOU」で描いていらした方のようですが知らなかったです。 機会があったら読んでみようかな。

今日の日記は自分用のメモみたいなものです (^^;)。

ウイルスバスターをインストールすると、 ワームらしき添付ファイルは保存直後に削除されるようになるようです。 これは、Meadow + Mew のような環境でもそうです。

で、去年 BADTRANS.B が大流行した時に、ウイルスバスターによって 消去されてしまったファイルに対し Mew がアクセスしようとして エラーが発生し、メール取得が途中で失敗してしまうトラブルに悩まされました。 いったん Meadow を終了しないと駄目になるし、 取得しなおそうとするとまた同じところで引っかかるし。

それで、自分で Mew のソースをハックして (というほどのことでもないですが)、 mew-pop.el というファイルの mew-pop-command-dele という関数の中の 1行を修正していました。

(defun mew-pop-command-dele (pro pnm)
  (let* ((inbox (mew-pop-get-inbox pnm))
…(略)…
    (catch 'write-error
      (condition-case nil
	  (mew-frwlet 
	   mew-cs-dummy mew-cs-text-for-write
	   (write-region (point-min) (point-max) file nil 'no-msg))
	(error
	 (mew-pop-set-status pnm "quit")
	 (mew-pop-command-quit pro pnm)
	 (throw 'write-error nil)))
      ;;
      ;;(set-file-modes file mew-file-mode) ;; cut by tateno
      (if (file-exists-p file) (set-file-modes file mew-file-mode));tateno
      (mew-pop-set-cnt pnm (1+ (mew-pop-get-cnt pnm)))
      ;;
…(略)…

Mew-2.0 の mew-pop.el では676行目。

今日、Mew-2.0 を Mew-2.2 にバージョンアップする際に、 同じ箇所に手を入れておきました (Mew-2.2 の mew-pop.el では817行目でした)。

もしまた将来のバージョンアップで同じ事をすることになったら、 というためのメモとして。

ロートホルン鉄道

2002.8.20 (05:00)
ロートホルン鉄道

ここ最近の「世界の車窓から」がスイスで、 今ちょうどブリエンツのロートホルン鉄道をやってますね。

去年の7月に乗ってきたので、こんなだったよなーと、 思い出しながら見ています。タイもよかったけど、 やっぱり景色はスイスがよかったなぁ。

今からでもスイス日記を書くかしら…。



リトル・エンディアン

2002.8.21 (19:04)

One little, two little, three little indians... は、「10人のインディアン」。 そうではなくて、「エンディアン」の話。 すっかり計算機用語かと思ったら、 もともとはガリバー旅行記で出てくる言葉だとか ( http://yougo.ascii24.com/gh/00/000012.html )。 そういえば、遠い昔にそんなことを聞いたような気も。

BBSなどに使っていた某所のサーバがサーバごと 新マシンと入れ替えになり、いよいよ使えなくなり…。 バックアップしていたBBSの過去ログを 引っ張りだそうとしました。BBSのデータには GDBM という形式のデータファイルをずっと使っていたのですが、 サーバを移して同じように読もうとしても読み込めない。

何故だろうと調べてみたら、endian の違いでした。 前のサーバは big endian で、移行先サーバは little endian 。 それでまず 「big endian gdbm datafile → little endian gdbm datafile」 のコンバータをネットで探しましたが、見つかりません。 どうやら、一般には存在しないらしい。

うーん、と悩んで、GDBM のソースをゲット ( http://www.gnu.org/software/gdbm/gdbm.html )。 そして、big endian のデータファイルを16進ダンプして じーっと眺める(いい感じに激オタクな話になってきましたね(爆))。

最初は GDBM を改造して無理やりデータファイルを読み込ませることも 考えましたが、すぐに挫折。というか、データファイルの形式が なんとなく解ってきたので、データファイルのどこを変換すればいいかを GDBM のソースプログラムを参照しつつ解析。 結局、意外に楽にコンバートプログラムを書くことができ (Cで70行程度だったし)、見事に半日程度で問題は解決。

まぁ、バイナリデータを眺めている時点で、先日の Mew の話よりは ハックっぽかったかな (^^;)。

親指族

2002.8.22 (19:06)

親指族と聞いて、ふとオアシスを思い出してしまうのは私だけでしょうか。

形態電話

2002.8.27 (02:31)

何年か使い込んだPHSが調子悪くなってきていたのもあって、 勢いで携帯電話を買いました。 久しぶりに070な人から090な人になります。

で、メモリ編集ソフトでも検討しようかなぁと思って検索しようとして、 間違えて「境内電話」と入力。 そしたら、ちゃんと引っかかるページがあるんですね(笑)。


立野のトップページへ / 立野日記トップ / 当サイトをリンクしたい方へ
(C) Mai Tateno 立野 昧