charlotte sometimes (Tateno's diary 2001.4)

過ぎ去った日々はすべて哀しい (Tateno's diary 2001.4)

ADSL開通

2001.4.2 (02:22)

天気が良かったので千鳥が淵に桜を見に行ってきました。 とても混んでいたです。 混んでるは飛んでいく(謎)。

先日自宅がADSL開通しました。 とても速くて快適です。 その辺りの話もそのうち書きたいです。



ADSLの話

2001.4.30 (23:54)

ずいぶん間があいてしまいましたが…。 ADSLに乗り換える前、たての家ではネット接続に次のような お金を払っていました。

ODN時間制限なしコース 月1950円
Nifty オープンコース 月1200円
電話代 月約3500円
計 約6700円

まあいろいろ流れがあって上記のような環境になっていました。 で、ADSLのサービスもめたりっく通信だけではなくなってきたし、 どこのサービスにするかを次のようなニーズを考えながら検討しました。

1. モバイル(PIAFS)のアクセスポイントは必要(たてののニーズ)
2. Nifty のフォーラムは使いたい(連れのニーズ)
3. 複数台のコンピュータを同時に接続したい(WindowsとMac混在)
4. できれば複雑な手順がいらずにネット接続したい
5. 念のためにダイアルアップAPもあったほうがいいかも

最も安くADSLを導入するには、 NTTのフレッツADSL+安いプロバイダの組み合わせでしょうか (どこのプロバイダと組み合わせるのが一番安いかはよく知らないですが)。 ただ、フレッツADSLの問題は基本的に1台しか接続できないこと。 もちろんこちらでルータをうまく構築すればなんとかなるのでしょうが、 簡単接続の利点が失われてしまいます。

めたりっく通信の5500円も安いですし、 ODNにもJ-DSLというサービスが始まりつつありました。 しかし、Niftyのオープンコースを続けるなら+1200円になってしまいます。 で、Niftyのサービスを見たところ、e-AccessというADSL事業者の サービスがあって、いわゆる従来のダイアルアップ無制限接続コースに ADSL接続を足したコースが、総額月5800円でありまして、 そこに決定してしまいました。

結果的に、ADSLにしてネット接続は高速で安くなりました。 わーい。

導入後2日間はいろいろありましたが、その後は 電話がかかってくるとネット接続がダウンしてしまうことが しばしば起きること以外は問題なく接続できています (これはそんなに問題にはなっていないので、 そのうちゆっくり苦情にしてみるかも)。

Windows98やMacintoshで思ったより速度が出ない問題は、 たてのはWindows2000だったので気づいていませんでした (実際、某所とのFTPは1Mbpsくらい出ますし)。 その辺りの話は、いずれまた書くかも(?)


立野のトップページへ / 立野日記トップ / 当サイトをリンクしたい方へ
(C) Mai Tateno 立野 昧