11月になりましたが、雨があがったら少し暑くなったですね。 今夜は、また某所のサーバがおかしい? BBSの調子が悪いですね。
独り暮らしの新居は相変わらずテレビなし冷蔵庫なし洗濯機なしですが、 鍋とかフライパンとかはあります。 そしてまあ、たまには自炊にトライします。ふっふっふ。
立野はもともと、そう、グレアム型の(?)料理方法でした。 自分の味覚を頼りに味を作り出していくアンジー型と違い、 料理の本の通りにきっちりと計って料理を作ったのですね。 それは自分の料理なのか否か…というのはともかく (^^;)、 割ときっちり何ccとか、小さじ何杯とか、計る方でした(過去形)。
そういえば大学時代に、料理と化学実験の関係について 友人が指摘していました。いや、化学実験て料理と似ているよね〜とか、 そんな下らない話題なのですが、確かに独り暮らしの男子学生で マメに自炊をしている割合は化学系の学科の人が多かった気がします。 さすがに白衣を着て料理しているかは知りませんが、 高校時代の化学部はそうだったかも(爆)。
話がそれましたが、立野はグレアム型の料理法を離れて どこへ行ったか? どうやらDD型になったらしい(笑)。 三原ネタがわからない方へ説明をすると、そう、 「よく考えた挙げ句に間違えるなんてのはよくあることなのだから、 いっそ、何も考えずに行動すれば、結果が悪くても運が悪かったで済む」 と言って、トマスを呆れさせたアレである(笑)。(細部うろ覚え)
で、先日シチューを作ってみたのですが、どうやら運が悪かったらしい(笑)。 しかも量の問題はいつぞやのおでんの話からあまり学習がなされていない (つまり、作りすぎ)。
でも今回で、にんじんは皮をむいたほうがおいしそうだとか、 炒めるときに焦がすと最初から焦げた感じのシチューになってよろしくないとか、 たまねぎの皮は茶色いのは全部むいたほうがよさそうだとか、 いちおう学習をしたようなので、 次はもう少しうまく作れるんじゃないかと思います。ふっふっふ。 みなさま、どうぞ遊びにいらして下さいね〜。
#こんなこと書くと誰も来なくなるかしら…(^^;)